- 2022.09.02
パースを使ってかんたんな車を描く方法!前編【iPad │ Procreate】
今回はパースを利用して「車を描く方法」について紹介しています。 かんたんな車はこの方法で描きやすくなるのでぜひお試しください!
今回はパースを利用して「車を描く方法」について紹介しています。 かんたんな車はこの方法で描きやすくなるのでぜひお試しください!
動画解説あり。今回はprocreateの「基準機能」を紹介します。 基準を使って時短しながらイラスト彩色をしてみましょう!基準を設定すると、基準の線に基づいて他レイヤーに塗りつぶしを行うことができます。そのため、レイヤー分けがしやすくなったり、制作時間を時短することができます。
今回は、書道、水墨画、墨彩画などが描けるドローアプリ『ZenBrush3』を紹介します! ZenBrushは以前から1,2とアプリがありまし […]
今回は前回の応用で、『晴れたイラストを雨模様に変更させる方法』の紹介になります。 自分の好きな雨の雰囲気をイラストにしてください! 前回の『 […]
解説動画あり。今回は『雨雲・雨の簡単な描き方』を紹介します! 今回の記事では今にも雷が落ちてきそうな雨雲・雨の描き方を紹介し、次回では元々あるイラストを雨模様にする方法を紹介しますので、ぜひ併せてご覧ください。
紹介動画あり。今回は背景イラストレーターが選ぶ『世界観構築の参考になる書籍3選』を紹介します! イラストを描く上で世界観の構築はとても重要なポイントなので、今回の紹介した書籍を参考にオリジナルのイラストを仕上げてみてください!