- 2022.09.01
- procreate,
「基準」機能を使ってベタ塗りを簡単にする方法【Procreate】
動画解説あり。今回はprocreateの「基準機能」を紹介します。 基準を使って時短しながらイラスト彩色をしてみましょう!基準を設定すると、基準の線に基づいて他レイヤーに塗りつぶしを行うことができます。そのため、レイヤー分けがしやすくなったり、制作時間を時短することができます。
動画解説あり。今回はprocreateの「基準機能」を紹介します。 基準を使って時短しながらイラスト彩色をしてみましょう!基準を設定すると、基準の線に基づいて他レイヤーに塗りつぶしを行うことができます。そのため、レイヤー分けがしやすくなったり、制作時間を時短することができます。
今回は、書道、水墨画、墨彩画などが描けるドローアプリ『ZenBrush3』を紹介します! ZenBrushは以前から1,2とアプリがありまし […]
動画解説あり。今回はイラストのアイディア出しにおすすめな『アプリ4選』を紹介していきます。イラストは描くだけだとアイディアが尽きてしまうので、常にアイディアのインプットをしつつアウトプットを行なっていきましょう。
動画解説あり。今回はCLIP STUDIO PAINTのアップデートver.1.12.0で実装された『コンパニオン機能』の紹介です。今回の機能はかなり最高の内容となっていましたので、ぜひ使ってみてください!
『知ってると時短!イラスト描きにおすすめなProcreateツール』の解説動画を紹介していきます! ツールを効率よく使用することで作業時間を縮めることができます。また、イラストの雰囲気をガラッと変えることもできるので、ぜひ活用してみてください。 合成モードやトーンカーブなど、多くのツールは他ソフトでも応用ができます。
iPad描きにおすすめな「周辺機器・アプリ」の紹介動画まとめです! 描き心地が良いフィルムからアイディア出しにおすすめなアプリまで、実際に使って良かったものを紹介しています!