【1点・2点透視】パースを使用した『螺旋階段』の描き方

背景イラストレーターのariです

今回は『螺旋階段の描き方』を解説しています。ガイドを利用すれば綺麗に描くことができるので、ぜひ試してみてください!

今回使用している機材とアプリはiPadProcreateです。考え方を応用することでAdobe PhotoshopCLIP STUDIO PAINTなどでも描くことができますので参考にしてみてください。

どのイラストアプリを使用すれば良いか悩んでいる方は、こちらをご参考ください。アプリのおすすめポイントについてまとめています。

iPadのおすすめイラストアプリを特徴ごとに紹介!【Procreate │ CLIP STUDIO PAINT │ Adobe Fresco】

動画では作画をしながら詳しく解説をしています。しっかりチェックしたい方は、こちらからご覧ください。

[adchord]

1点透視の螺旋階段の描き方

ガイドは、前回の記事・動画で使用したこちらのガイドを使用します。

【1点透視】パースを利用した『円』の描き方

螺旋階段は描く工程が少し多く混乱するかもしれませんので、1つずつゆっくりと描いてみてください。

四角と丸のガイドを描く

この四角の中に螺旋階段を描くようにすると描きやすいので、まずはこのガイドを作成します。

その後、四角の中に円のガイドを作成します。

ここまでは上記の記事に描き方が載っているのでそちらを参照ください。

四角の中を分割する

各四角に線を引き8等分にします。一回りで8段分という形なので、もっと細かい階段を描きたい場合は割る数を増やしたりなどで調整してください。

分割について詳しく知りたい方はこちらの記事・動画をご覧ください。

【1点透視応用】並木道など均等に配置された背景の描き方【分割・増殖の方法】

その後、8等分した頂点から上方向にアタリの線を伸ばします。

上側はこのようになっています。この前段階が終われば、後はガイドに沿って描くだけで螺旋階段を簡単に描くことができます。

階段を描く

等分したガイドに沿って階段を描きます。

この描き方は、通常の階段の描き方ともほぼ同じになります。通常の階段の描き方を知りたい方はこちらの記事・動画をご覧ください。

【1点透視応用】階段を描いてみよう!

これを一段ずつ描いていくとこのようになります。

螺旋階段の完成

こちらは上記とは逆回りの螺旋階段になります。同じようにガイドに沿って描いていくだけで、このような螺旋階段を描くことができます。

デザインとして手すりをつけたり、ステップの高さを短くしたりなど自分好みに変えて描いてみましょう。

2点透視の螺旋階段の描き方

2点透視でも同じようにガイドを使用して螺旋階段を描くことができます。

ガイドに沿って描いたら、このような2点透視の螺旋階段を描くことができます。具体的な描き方に関しては、動画を見るとわかりやすいかと思います。

詳細な解説動画

動画では作画をしながら詳しく解説をしています。しっかりチェックしたい方は、こちらからご覧ください。

まとめ

今回は『螺旋階段の描き方』を紹介しました。

工程が多く少し難しい部分もあったかもしれませんが、一個ずつ丁寧に事前の準備を行うことで、ガイドをなぞるだけで螺旋階段は描くことができます。

ぜひチャレンジしてみてください。

また、普段の記事・動画では無料で背景イラストの描き方について紹介していますが、より『背景イラストが上手くなりたい方』向けに、詳細に技術を紹介している有料のコンテンツもあります。

1点透視などパースやイラストの描き方について、字幕付き動画文章で読める解説付きPDFで学ぶことができます。

↓販売サイトはこちらから
背景イラストレーターari – BOOTH販売ページ

最後までご覧くださりありがとうございました。

それでは、また次回の講座でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました