- 2022.08.10
- 自然物,
晴れたイラストを雨模様にする方法・雨の描き方
今回は前回の応用で、『晴れたイラストを雨模様に変更させる方法』の紹介になります。 自分の好きな雨の雰囲気をイラストにしてください! 前回の『 […]
今回は前回の応用で、『晴れたイラストを雨模様に変更させる方法』の紹介になります。 自分の好きな雨の雰囲気をイラストにしてください! 前回の『 […]
解説動画あり。今回は『雨雲・雨の簡単な描き方』を紹介します! 今回の記事では今にも雷が落ちてきそうな雨雲・雨の描き方を紹介し、次回では元々あるイラストを雨模様にする方法を紹介しますので、ぜひ併せてご覧ください。
動画解説あり。今回は『星空の描き方』と星空イラスト制作に活用できる『おすすめProcreateブラシ』の紹介をします。 Procreateだと、既存のブラシとレイヤー効果で簡単に描くことができますので、ぜひ参考に様々な星空を描いてみてください。 効果レイヤーについては、別記事・動画でもまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。
岩・空・木・花・海など「自然物背景イラスト」の描き方の解説動画を紹介します! パーツそれぞれの描き方から、組み合わせ方、桜や雪など季節の自然物など様々な動画がありますので、チェックしてみてください!
動画解説あり。『桜の描き方』の紹介をしていきます。 桜は花の咲き方を意識すると描きやすくなりますので、特徴を掴んでイラストに落とし込んでいきましょう。 桜を描くときに使いやすいブラシも紹介します。
動画解説あり。『朝日の描き方』を紹介します。この方法を活用して、新年イラストや朝日が入った背景イラストを描いてみてください!以下の流れで日の出イラストを描いていきます。参考資料を元にイラストを描いていきましょう。